« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »
暑い〜やりたくない〜、と一人でダダこねながら(笑)
まずは布団を全てベランダに干し、掃除機をかけ、本棚の整理!
隣の空き部屋に新しい大きな本棚を注文してあるので、まずは大移動。
大きなアルバム類が入らないのでホームセンターに走り別の棚を買い組み立て。
大きな本棚が届くまで本たちは紙袋の中に収まってもらってます。
そして今まで使っていた本棚を解体、その本棚があった場所にイオのバリケン後ろにあった棚を移動してイオのスペースを確保。
なんとか大きなバリケンが置けるようになったけど、バリケン下に敷いていた敷物が小さい…またまたホームセンターに走りタイルカーペットを購入。
イオとルカのハウスの下に敷き、ついでにクマルのハウスの下も敷き直し。
車の300のバリケンを部屋に上げ、200と交換して終了。
昼から始めて日が暮れてしもーた。
バリケン交換に訓練所まで行ったけど、走る元気なし。
とりあえず300を借り、早急に母ちゃんと同じゲージを買う事を決意した。
もしかしたらオーナー様が出来るかも…と買うのを躊躇っていたけど、もういいや。
現れたら現れた時、とにかくイオが快適に過ごせるようにしないとね。
先生にも借りっぱなしじゃ迷惑だし、出費は痛いが仕方ない!
明日早速注文しよ〜っと、ノビノビ眠って足を伸ばせよイオ(笑)
今日は近所のグラウンドで自由運動で走らせた。
はっちゃけて走り回る母ちゃんとイオ。
ここのグラウンドの隅っこには相撲の土俵があり、ロープが周りに張ってあるんだけど、はっちゃけちゃった母ちゃんは、ヒャッホーイ!とロープを飛び越した。
オイッ!
呼ぶともう1度、ヒャッホー!と飛んだ。
高さ1メートル近くありますよね、それ。
なぜ飛ぶんだ、張り切り過ぎだろうよ。
足を痛められてはいけないので、土俵から離れた所で遊ばせた。
イオは母ちゃんの体当たりで倒されると、なんだか受け身を取るように倒れるようになってきた。
母ちゃん強いからね〜。
しっかり受け身の練習しなさいね。
生後5ヶ月になった。
歯もずいぶん生え変わってきたし、心配していた耳もほとんど立ってきた。
相変わらず前足は短いけど、元気なので問題なし。
体重も15キロになった、200のバリケンがとても狭そうになった。
あっという間に成長するなぁ。
近々バリケンはワンサイズ上に変えてもらおうかね、イオ。
母ちゃんは広いサークルだと、後ろ脚でピョンピョン飛び跳ねる癖があり、足を痛めてしまう恐れがある為、なるべく狭いバリケンやゲージでの就寝を心がけている。
イオも同じく、足を痛めたりしないようになるべく狭いバリケンで。
とは言え200はもうかなり狭そう、でも300を買う余裕がないので、先生に頼んでレンタルさせてもらう予定。
しかし、部屋が狭い…(笑)
1度しっかり片付けしなくては、大きなバリケン置けましぇん!
片付けてから相談しよ〜っと。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント